98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

袋井市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

市が工業用地として転用したいとしている土橋地区は、10年ほど前に農地・水・環境保全向上対策事業が実施されたところです。これは袋井市全域が実は行われまして、ここに平成20年度の農地・水・環境保全向上対策事業活動報告会というDVDがあるんですよ。そこで各地のそういった保全事業をやっている報告、その中に、土橋地区からは、土橋水と緑を守る会の会長の鈴木様が御報告もされております。

袋井市議会 2016-06-01 平成28年6月定例会(第2号) 本文

多面的機能支払交付金は、平成19年度から実施されておりました農地・水・環境保全向上対策事業が、平成23年度から農地水管理支払交付金という制度になりまして、国土の保全、あるいは水源涵養景観形成などの農村の持つ多面的な機能を発揮するため、平成26年度施行の、農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律に基づく制度として新たにスタートをしたものでございます。

富士宮市議会 2013-03-07 03月07日-09号

また、中山間地域活性化のための市民協働を促す働きかけの策についてでございますが、中山間地域の施策には、主に中山間地域と平地との耕作条件不利を低減させるための「中山間地域等直接支払推進事業」というものや、一定のまとまりのある農振農用地を対象に、地域ぐるみ農地水路等保全管理を行っていただく「農地・水・環境保全向上対策事業があり、これらの事業は国・県及び市の補助により実施されているものであります

富士宮市議会 2013-02-27 02月27日-07号

また、地域ぐるみ農地や水を守るための協働活動や、環境保全に向けた営農活動を支援するため、農地・水・環境保全向上対策事業をこれまで以上に推進してまいります。 野生鳥獣による農水産物被害防止対策については、引き続き関係機関と連携して実施するとともに、新たに被害防止のための設備や資機材の購入に対する助成を行ってまいります。 

富士宮市議会 2012-11-27 11月27日-06号

工業や商業、あるいは観光などの産業も大変重要なことですが、その全ては食から始まるという考えのもと、安全・安心な農産物をつくるためにも、市では基本方針の実現に向けて農用地利用集積計画農地・水・環境保全向上対策事業6次産業化などの諸事業に積極的に取り組んでまいっているところでございますし、今後もそのようにしたいと思っております。 私からは以上です。

富士宮市議会 2012-11-21 11月21日-03号

リバーフレンドシップやアダプトロードプログラム、農地・水・環境保全向上対策事業といったものがあり、これらは河川や道路、農道、農業用水路といった公共の施設維持管理美化活動市民協働で行う取り組みで、日々の管理活動住民利用者が主体となって行い、市や県がこれを支援する仕組みで、現在市内で22の団体活動しております。

袋井市議会 2012-11-01 平成24年11月定例会(第2号) 本文

次に、農業体験農園農業のボランティアの受け入れについてでございますけれども、現在、本市におきましては、市民野菜づくりを学び、また、農と触れ合う授業といたしまして、市民農業講座市民農園農地・水・環境保全向上対策事業、フロンティア農園プロジェクトなどを実施し、多くの市民の方に参加していただいているところでございます。  

袋井市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第2号) 本文

本市は、これまでも袋井宿場公園、あるいは、原野谷川親水公園浅羽記念公園など、地域資源を生かした憩いの空間づくりを初め、市民農園整備荒廃農地の解消、農地・水・環境保全向上対策事業による農村環境整備などの農を活かしたまちづくり推進、さらには、誇れるふるさとの川づくりプロジェクトなど、潤いと安らぎのある環境整備に積極的に取り組んでまいりました。

袋井市議会 2012-09-01 平成24年9月定例会(第4号) 本文

まず、不用額が生じた主な項目とその理由、金額につきましては、昨年9月21日の台風15号による農業災害復旧対策事業で、被害を受けた農業施設復旧に対する補助の申請が見込みよりも少なかったことなどにより、不用額が1,023万1,076円、農地・水・環境保全向上対策事業で昨年度から新たに始まった向上事業に取り組む活動組織が3団体のみであったため、不用額が277万5,200円、市民農園整備事業補助金で新たな

函南町議会 2012-03-01 03月01日-03号

3節の土地改良事業補助金で、農地・水・環境保全向上対策事業ということで、丹那地区の13万9,000円に対する補助となっております。 次に、6目商工費県補助金、1節商工費補助金175万5,000円で、消費者行政活性化基金事業費補助金で、悪徳商法などに係る消費者を守るために専門の消費生活相談員を新年度から配置することに対する補助で、また詳しくは支出のほうで説明いたします。 

函南町議会 2012-02-29 02月29日-02号

3節土地改良事業補助金3,000円の減、これは農地・水・環境保全向上対策事業推進交付金交付決定により減額をいたします。 5目商工費県補助金、1節商工費補助金2万円の減、これは事業精査により減額をするものでございます。 6目土木費県補助金、1節土木費補助金489万3,000円の減、既存建築物耐震性向上事業費補助金で、木造耐震補強事業等精査により459万3,000円を減額するものでございます。